2010/12/31
2010/12/28
2010/12/24
Christmas Eve.
ただの クリスマス より クリスマスイヴ のが響きがかわいい
でも今日は商品販売の課題の、デザイン完成・ABCクラフトいく・ネットでの値段調査・ほんでSkype会議
そしてバイト
(´・_・`)
まったくかわいくない
一人スタバして贅沢したいけど今日はきゃっきゃっきゃっきゃした声ばっかやろし、昨日ついSIZUYAのカルピスバターフランス食べてもたから諦める
かわりに今日家に着いたらあったかい紅茶沸かして飲む
ああ、
カフェ行きたい
飲みに行きたい
映画見たい
中学高校の友達に会いたい
お金ほしい
デザインの本ほしい
東京とアメリカとイタリア行きたい
iPod classicほしい
マークジェイコブスの財布ほしい
しろくまカフェの新刊ほしい
帽子ほしい
服欲しい
リリィシュシュの復刻版DVDほしい
あとそのポスター二枚ほしい
金魚飼いたい
昨日食べたケーキおいしくなかったからサンタさんこのお願いぜんぶ叶えて
*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
明日金魚じゃないけどお魚見に行く
あと最終日が近いサントリーミュージアム「ポスター天国」
はやく明日になーれ
2010/12/20
2010/12/10
2010/12/01
2010/11/23
girl
休日は朝から映画見に行って、ショッピングして、カフェで読書して過ごしてます。
うそです。
そんなにうまくオシャレ女子ライフを過ごせるわけありません。
現実あまくありません。
髪の毛ぼさぼさでパソコンいじってるのが現実です。酸っぱいなあ。
メイクも髪の毛も服もばっちりで、なんか「買い出し」とかゆう名前じゃないショッピング(※お洋服を買ったりするほう)したい。
PARTNERの入稿がせまってきました。
関西支部に新メンバーがたくさん入ってからの初めての号です。
12月初旬発刊だよ、見てね。
いろんな課題の〆切もせまってきました。
精神的にも、金銭的にも苦しくなりますね!
妄想いっぱいして現実逃避するもん(^^)
2010/11/07
2010/10/27
The Dark Knight
めっちゃおもしろい!
ジョーカーおちゃめでかわいい。
やることえぐいけど。
お昼間は「パンズ・ラビリンス」見たし!
おもしろかったー!
結末いいなあ。
この前はオススメされてた「レモニースニケットの世にも不幸な物語」も見れた!世界観すき!
いろいろ映画見れて最近しあわせだったー
やることめちゃくちゃあるのに、ね おほほほ
でも「ベルヴィル・ランデヴー」は見かけたまんまやし、早く全部見たい。
キャラクターがかわいすぎる!きゅん
なんとかして映画見る時間とかつくろーー
あと本読む時間!
一日15分でもいいから自分時間つくって、ペース乱さんようにしたいなあ
なにも作らない時間も持っとかんと、わたしの場合崩れちゃいそうだー
セブンイレブンのアメリカンドッグにはまりだしたワタシでした
明日の健康学出席票確保のためそろそろお風呂に入って寝なくてはー
おんなのこだけのおしゃべりたのしいな!
おとこのこにはひみつ!
(別にそうでもない!)
2010/10/26
るらるらるら
一年生いっぱい入ったのー
うれしい(^O^)
良い子だし、しっかりしてるし、かわいいし、うっふふーーー!
頼りない編集長だけどよろしくお願いします。
12月発刊です。
よろしくドウゾ!
PARTNER関西のみなさま、入稿までがんばりましょ!!!
あとはねー
今度ROLOCのみんなで釣りにいくんだー
へっへっへ
ちゃんと制作の一環で。
でも、ちょーたのしみ!
しかもばあちゃん家の近所だと思われる!
おばあちゃん・おじいちゃん会いたいなあ。
だれか11月11日(未定)、ひまなひと一緒に魚釣ろうぜ
2010/10/14
るん
今日は新しいスケジュール帳を買った!
100パーセント気にいってはいないけど、いっぱい予定を書きたくて書きたくてたまらない!
予定といえば明日せっちゃんと世界のCMフェスティバル行くんだー。いいだろ!
オールナイトだから今日寝ときたいんだけど、やることたくさん。寝れるのかなー
スケジュール帳買うとき三条のロフト行ったんだけど、鴨川あたりはただ歩くだけで楽しいな。
るんるん
2010/10/07
2010/10/03
ROLOC inc.
学校の課題で、商品の制作・販売をすることになり
、なにつくる?大人のオモチャなイメージ!(決していやらしい意味ではない)てことで、チームのみんなでトイザらス行った。
めっちゃ楽しかったー
オモチャ集めたい
子どもがいたらいっぱい買っちゃうんだろーな
子どもじゃなくて自分の趣味で
×××
なんかものすごーくいとしい
ふしぎなきもち
よくわかんない、ふわふわの
それといっしょで、ものすごくこわい
でもあんまりふかくかんがえると、ひとつをふたつにおいつめるから逃げる
こわいものから逃げる
まちがってるのかな
わからなす(。-_-。)
なにもしらなかった子どものころに戻りたい
いなくなるって一瞬だって昨日わかったところ
しあわせってなんだろなー
なう? うぃる?
ふがふが 匂いたい
2010/09/30
wktk
写真はクリームチーズとアボカドとスモークサーモンのバゲットのせ
スモークサーモンとアボカドをイタリアンドレッシングとあえて、バゲットにのせるだけで完成
ちょう簡単ちょうおいしいのでおすすめです
この前、BOOM BOOM SATELLITESのライブに行ってきました
つづりこうだったっけ
EASY ACTION たのしかったー
ライブもっと行きたー
お金くれー
後期なって新しい授業でまた課題もでてきたり、新しくプロジェクトも始動していったり
なんかわくわくするぜ!
wktk…昨日覚えたことば!
2010/09/23
後期きた
夏休み終わりは久しぶりにディズニーリゾートいってきました
ディズニーなめてた
全力で楽しんでしまった
ハロウィンかわいすぎる
ひゅー
ちいさい子どもが可愛すぎて盗撮いっぱいしちゃったー あははー
人間そんないい生き物じゃないな、と思うけど、子どもはあのなにも知らないかんじがかわいい
ふだん会えないひとにも会えたり、すぐおわったけど楽しかったなー
お金ないのにジューシーな生活してたな
2010/08/26
kyoto 家 Gallery
16日!
去年に引き続き、私の母校の高校で流しそーめんしました
お世話になっただいすきな美術の先生と、高校の時の友達たちと、デジクリメンバーのせっちゃんと、彼氏(バイト先のひとである)とゆうアンバランスな関係で
肝心のそうめんあんまり食べれなかったけど、いろんな人に会えたからいいや
あと高校の授業で描いた油画がまだ残ってて、飾ってもらってた
いま見ると色やら構図やら、もう、いや!!!
大変へたくそである。
連作で2枚繋がってるから構図しょうがないってゆうのもあるけど
いま見ると ゆるせない
でもこのときはほんとずっとこれにむかってって、ひたすら描いてた
たのしくてしかたなかったなあ
このモチベーションだけはこの頃と変わらずにいきたい
そして、その週はずっと"Kyoto家Gallery"で京都にいました〜〜〜。
結局出品もしました
過去の写真たち
次はちゃんとしたものだしたい、なあ
ブログのリンクにもいます、吉田遼子宅にて
よっしゃんありがとう
3日間あっとゆうま
反省することも、学ぶことも多かった
同じ実行委員会のみなさま、当日スタッフのみなさま、出展者のみなさま、来場者のみなさま、ありがとうございました
また次回のKyoto家Galleryも、どうぞよろしくお願いします
いまはPARTNERが入稿せまってます
今日というか時間的に昨日もミーティングでした
がんばりましょーーーー!
そしていまお金なさすぎて笑ける
いい派遣バイトおしえて
ごはん食べるお金もないので、フルーツグラノーラと牛乳(低脂肪じゃないやつ)恵んで 恵んで
(⌒▽⌒)

2010/08/14
パチン
けど、これがないと、楽しい・うれしいって気持ちがうやむやんなっちゃうからだよねーきっと
そう思うと感謝もしなくちゃなのか、くやしいな
明日はだいすきだったスタイリストさんが辞めちゃう日
えみさんに髪の毛さわってもらうとき、わくわくしてうきうきして、すごく幸せでした
体良くなるといいな
今までありがとうございました
お手紙でも書こうかな
何着ていこう
にゃー
勇気がほしい19さい!
2010/08/08
なんでこんなに不完全な人間なんだと最近思います。
それが人間なんかあああ。
どこまでもわたしずるい。やんなっちゃうよねーーー。ふん。
最近はPARTNERと家ギャラリーでなんだかんだ京都に行ってます
定期しゃーわせ
Kyoto家Galleryについての詳細はこちら
http://kyotouchigallery.web.fc2.com/
スタッフやってます。
出展もしたいなあと思ったり。むむ。
きてね。
ちなみに次のPARTNERは9月15日発刊予定だよ。
みてね。
写真はこの前せっちゃんとキルフェボンにタルト食べに行ったときの。
ふたりで飲み物ふたつとタルト三つ(いっこは半分こした)頼んで2800円越え。
おそろしい。
けど、自分への投資だとか、女子にうまれて幸せだね、とか色々誤魔化して忘れた。
スイーツ女子。
2010/07/23
2010/06/12
2010/03/25
う!
美術の授業を一緒に楽しんだ2人の友達と四人で鍋食べて、笑って、お泊まりして、次の日は先生と2人で遊びに行って!
すごく楽しかった!
久しぶりに、めいっぱい自転車漕いで、堤防ちっちゃい子見て癒されて、夕方はカフェで先生のおごりでケーキと紅茶いただいて^ω^しゃーわせ
高3の春、大学のコース名を見て何を学ぶコースなのかわからず、「プロダクトデザインってなに?」っていう状態のうちをここまで導いてくれたのは彼女なのです!
てゆうかプロダクトデザインが何かわからんってあほまるだし^ω^
大学のレベルの違いもわからず、「京都精華と京都造形どっちがいいん?うちどっちのがむいてるん?」ていう問いに即答で「精華」と言われて、そのままわたし受験しちゃいました。
しかもデジタルクリエイションの他にちゃんと"映像"っていうコースの存在があること知らなかったんですねーAO受けた日の夜に知りましたー(いまだから言える)
デジクリに進んで本当に良かった。
制作のときには厳しい意見も言ってくれて、休憩時間には友達みたいに色んな話してくれる!
まだまだ若いけど、いつまでも大学生みたいに青春してる彼女の生き方が憧れです
憧れ うーまん! うーまん!
カフェで久しぶりにゆっくり、おはなししましたーーーー
大学に入ってからのこと!
自分がいましたいこと、それを見極めるためにこれからしようと思ってること、その不安要素
アドバイスもらって、また違う目線の意見を聞けてほんとうによかったーーー
ほんま有意義な時間を過ごしました ^ω^うふふう
わたしはテレビでたった15秒流れた映像に影響受けて、クリエイティブの道にきました
将来なりたいもの、しごと、やりたいことは いっぱいある
でも、そのなかで全部に、ずううううっと共通するのは自分も誰かの決まってた道を脱線させたり、考え方を変えたり、思わず写メってしまうような作品をつくったり、こんな映像つくりたいねんってMTG中に参考映像として使われたり、とりあえず影響をあたえるひとに なりたいーーー!
言うのは かんたん!
それをどこまで追いかけるか!
いろんなきもちと戦うのは ひじょーうに むずかしいです。
2010/03/07
2010/02/24
でも、ことばはいらないな
感想もそりゃもちろんうれしいんですけど、投票とかの数字のがいいや。
贅沢なものいい すみません。
言葉より数字でだされるほうが リアルな答えでいちばん信用できる
自分の作品は作ってる段階が一番好き。
ただそれだけを考えて向かっていって、でも出来上がった瞬間に冷めて、まだこれ以上のもの作れただろうって思う。
ぱぱぱぱぱーんって輝いとったもんが ただのガラクタに見えますねん。
自分の作品おもんなああ。 もっとおもろいもんつくりたいいい。
だから次に繋がるんだけど。
満足できない人生って、次へ次へとずううっと向上心が生まれる長所と、終わりが見えないちいさな恐怖があるなあああああ て わたしおもう。
うーん。
くりえいたー人生どっぷりはまって、だれかひとりにでも影響を与えるひとになりたい!
わたし 影響されたひとなので
おかげでだいぶ人生変わったので
そんなにんげんになりたい!